初めての方へ

目次

1.事故直後にしなければいけないこと

2.弁護士への相談はお早めに

3.弁護士に相談するメリット

4.弁護士費用

5.弁護士への依頼の流れ

 

1.事故直後にしなければいけないこと

事故にあって心身ともにつらい思いをされていると思います。しかし,大変な状況の中でも最低限しておかなければならないことがあります。

ひとつは,警察への事故の届出と,人身事故であれば人身事故の届出をしなければなりません。これをしておかないと,後で事故や事故状況の証明ができなくなる可能性があります。

ふたつめは,怪我をした場合,すぐに病院を受診し,症状をもれなく先生にお話しし,カルテに記載してもらうことです。問診票があったら,問診票にはもれなく痛い部位,症状(痛み,しびれ)などを記載して下さい。

最後に,自動車保険に入っている場合,自分の入っている自動車保険に事故の連絡をして下さい。人身傷害特約や弁護士費用特約など後の保険の請求の関係で必要になるのはもちろんですが,事故直後の心細い中で,自分の保険の担当者にいろいろな不安を相談することができますし,親切に教えてくれるのが普通です。

 

2.弁護士への相談はお早めに

治療が終わって損害賠償金を獲得するまでの流れは下の図のとおりです。しかし,適正な損害賠償額を獲得しようとするのであれば,早い段階で弁護士に相談することが必要です。

 

なぜなら,治療中の通院の仕方や,後遺障害が残った場合の後遺障害診断書の記載内容によって損害賠償の金額に大きな差が出てくるからです。

 

したがって,できるだけ早い段階で弁護士に相談し,適切なアドバイスを受けることが必要なのです。

 

この点,多くの弁護士さんからは,「後遺障害の認定結果が出てから相談においで下さい。」などと言われることが多いと思いますが,それでは遅きに失するのです。情報を確かめ,ご自身で選択することも必要となります。

 

(損害賠償金獲得までの流れ)

 

3.弁護士に相談するメリット

弁護士に相談するメリットは,例外的な場合を除き,損害賠償金が上がる可能性にあります。

損害保険会社は,自賠責の基準,任意保険基準,裁判基準をうまく使い分けできるだけ低い額の基準で解決しようとするのが一般的です。

そして,損害保険会社は,弁護士に依頼しない限り,最も高額の基準である裁判基準を提示することはありません。したがって,適切な損害賠償金額を獲得するためには,弁護士へ依頼する必要があります。

また,弁護士に依頼すれば,交渉などは基本的に弁護士が行うことになりますので,交渉の手間や不安からも解消されることになります。

もっとも,弁護士に頼めば弁護士費用がかかることになりますが,弁護士に依頼して増加した額と弁護士費用を比較すれば,増加した額が弁護士費用に比較して大きくなるのが通常ですから,弁護士に依頼して損をするということには通常なりませんし,弁護士費用特約に加入していれば全部又は大部分が特約でまかなわれることになります。

 

4.弁護士費用

弁護士費用は,ほとんどの事務所で同じ基準を使用しています。日本弁護士連合会がもともと規則で定めていたものであり,適正な金額となっていると思います。

 

そして,先に述べましたように,弁護士を依頼すれば損害賠償金が増額するのが普通で,弁護士費用が増額分を超えることは通常ありませんし,弁護士費用特約を使うと,全額又は大部分が弁護士費用特約によりまかなわれますので,みなさまのご負担はとても少なくなるのではないかと思います。

 

また,これは事務所にもよりますが,弁護士費用特約がない場合,当事務所のように,着手金をいただかない事務所もあり,なるべくご負担の少ない形での対応をしている事務所もあります。
したがって,弁護士費用特約がない場合,みなさまに合った事務所を見つけていくことも大事です。

 

5.弁護士への依頼の流れ

(1)相談

当事務所では基本的にまず面談での相談を行っています。Webでの相談も行っていますが,資料の確認等の必要もありますので,実効性のある相談とするためには,面談での相談が望ましいと思います。

 

また,相談者にとっては,信頼に値する弁護士かどうかを見るためにも,面談での相談が有効だと思います。

 

(2)依頼

相談の結果,信頼できそうな弁護士だと思っていただけましたら,次は依頼を受ける形になります。相談の日とは,また別の日に契約する形になります。

 

相談を受けたその日に契約の日を決めることもできますし,よくお考えいただいて後日依頼の連絡をいただき,契約の日を決めることもできます。

 

(3)契約

契約の日までに契約書を作成しておきます。説明などのため,契約の日の打ち合わせは1時間程度かかります。

契約の際は,身分証明書,認印などが必要になります。

  • 仙台交通事故被害者 無料相談会はこちら
  • 無料法律相談はこちら
トップへ
無料相談のお問い合わせ 022-213-8202 受付時間:9時~21時
相談時間:9時~17時
(夜間・土日応相談)
お問い合わせはこちら
LINEでの無料相談
予約も受付中です
お問い合わせはこちら