女性
【解決事例96(令和5年4月17日更新)】後遺障害を残さなかった40代女性について,受任後わずか2か月で大幅増額の示談を成立させた事例
相談者 | 40代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | なし |
後遺障害等級 |
【解決事例93】歩道上を自転車で走行していた70代の被害者運転の自転車に,後ろから追い越してきた自転車が接触し,被害者を転倒させて重傷を負わせたという事案(自転車対自転車)について10級の後遺障害を獲得し,1350万円の損害賠償金を獲得した事例。
相談者 | 70代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 肩関節の機能障害,痛みと重苦感 |
後遺障害等級 | 10級10号 |
【解決事例92】仙台市内の80代女性について10級の後遺障害を獲得し提訴したところ,総額で約1150万円の損害賠償金を獲得した事例。
相談者 | 80代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 脊柱の変形と痛み等,ひざの可動域制限と痛み,しびれ |
後遺障害等級 | 併合10級 |
【解決事例89】宮城県仙台市内の交通頻繁な道路を横断中事故にあった20代女性について12級の後遺障害を獲得し,総額で約1250万円の損害賠償金を獲得した事例。
相談者 | 20代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 左股関節痛,左股関節可動域制限 |
後遺障害等級 | 12級7号 |
【解決事例87】後遺障害併合14級を獲得し,交渉開始からわずか1か月余りで425万円の損害賠償金を獲得した事例。
相談者 | 30代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 頚部痛,頭痛,腰部痛 |
後遺障害等級 | 併合14級 |
【解決事例85】兼業主婦について11級7号の後遺障害等級を獲得し,総額で1300万円の損害賠償金を獲得した事例。
相談者 | 50代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 腰椎骨折等 |
後遺障害等級 | 11級7号 |
【解決事例83】宮城県仙台市内の狭い車道を歩行中,後方からきた自動車に衝突され,脳外傷等の重傷を負った高齢の女性について,5級の認定を獲得し,総額で約2100万円の賠償額を獲得した事例。
相談者 | 80代後半女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 背中の変形障害に伴う下肢の機能障害など |
後遺障害等級 | 5級2号 |
【解決事例80】交通事故により右足関節の骨折などや皮膚剥脱等の傷害を負い,約5年もの治療の結果,右足関節の機能障害や醜状等の後遺障害を遺した被害者について併合7級を獲得し,提示金額の約2.5倍の5700万円の賠償金を獲得した事例
相談者 | 50代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 右足関節痛,右足関節の可動域制限,右膝関節の可動域制限,醜状等肩関節の機能障害と痛み等 |
後遺障害等級 | 併合7級 |
【解決事例69】被害者請求で併合14級の後遺障害を獲得後,無保険で事故を起こした加害者に対し裁判を起こし,自分の自動車保険の無保険車傷害特約を利用して,裁判所和解案のほぼ全額(約510万円)に相当する金額を回収した事例
相談者 | 30代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 頚部痛,腰部痛等 |
後遺障害等級 | 併合14級 |
【解決事例67】併合10級の後遺障害の認定を受けた被害者について,受任後わずか2か月で倍増の示談を成立させた事例
相談者 | 60代女性 |
---|---|
後遺障害内容 | 左手舟状骨骨折,骨盤多発骨折等指の可動域制限,神経症状 |
後遺障害等級 | 併合10級 |